ゼクシィ縁結びエージェント無料相談に行った正直な感想
ゼクシィ縁結びエージェント(旧 ゼクシィ縁結びカウンター)は、2015年5月からサービスが始まった、大手としては超!後発の新しい結婚相談所。
でも、サービスの内容としては充分です♪
いま検討している他の結婚相談所と比べても見劣りはしません。
担当スタッフ付きで、定期面談でのフォローもあり。
なのにもかかわらず!
圧倒的なのは、その料金の安さです!!(@o@)
ウソみたいな料金なので、嘘じゃないか確認してきました。
ゼクシィ縁結びエージェント新宿店に予約
WEBからの予約がスムーズなので、ホームページから予約(๑•̀ㅂ•́)b
カレンダー形式の予約表から、自分で日程を指定できます。
と、予約画面を見てびっくり! 土・日・祝日の予約がすでに埋まってました。
予想以上の人気っぷり。
あとから担当さんに聞いたら、無料相談は土・日・祝日と平日夜からどんどん埋まっていってしまうらしいです。時期によってはキャンセル待ちになることも。
無料相談の空き状況は予約前に、公式サイトから確認できます↓
★2020年5月追記----------
新型コロナウイルスの影響について
無料相談はスタッフさんと1:1で行うため
通常通り予約受付中です♪
(大勢の集まる相談会ではありません!)
感染予防のため、【2週間以内に海外に行ったかどうか?】だけ質問されますので、それだけ答えればOK(๑•̀ •́)b
----------★
いざ予約したら、なんだか急にソワソワしてきた・・・!
未知の世界に一歩踏み出しちゃった感じ。
でもきっとこれは、ちゃんと意味のある一歩のハズ。
面談当日が楽しみ(*^ _ ^*)
ゼクシィ縁結び新宿店はエルタワー内28階
ついに面談日!
来店したのは、ゼクシィ縁結びエージェント新宿店です。
場所は、新宿駅西口から徒歩すぐの新宿エルタワー内28階にありました。
最初なにを思ったか、低層階エレベータに乗ってしまった私・・・。
途中で気付いて慌てまくり、もう一度ふりだしにもどって(笑) 1階から高層階用のエレベータに乗りかえてようやくたどり着きました。
あれ?もしかして前途多難・・・?( - -)
(いや私がどんくさいヤツなだけだw)
皆サマ、新宿店ご訪問の際は高層階!
高層階エレベーターですよ!!
ゼクシィの受付を済ませて来店アンケートに記入
ゼクシィのお店に一歩入ってみると、
受け付けは、ゼクシィの他のサービス(結婚準備と保険)とも一緒になってました。
「XX時に予約しました○○です。」と私がいうと、
「本日はどちらのサービスでお越しでしょうか?」
と言いながら、受付のお姉さんが出したカードには、「結婚会場探し」と「保険ショップ」とそして「ゼクシィ縁結び」の文字が。
もちろん縁結びで来たので、「これです。」と指を差しました。
このカード、いったいなんの意味があるの?と思う人もいるかもですが、コレのおかげで、
「あ、あの、結婚相談所の相談で・・・。」
というハズい宣言をしなくて済むってわけです!(。•̀ω-)
万が一にも、結婚式場を探しにきたカップルに「コイツ婚活中なんだ・・・」なんて、ゼッタイに思われたくないですし( ゚Д゚;)
それから間もなく、相談ブースに通されて、来店アンケートに記入しました!
いよいよコーディネーターさんと対面!
来店アンケートの記入が終わるか終わらないかくらいのところで、スーツ姿の女性が私のブースに入ってこられました。
ふわっとした黒髪ボブヘアーの30代後半くらい(?)に見える女性。
ゼクシィ縁結びカウンターでは、この無料相談を担当してくれた人が入会後もそのまま自分の担当になってくれます。
ということは「この担当さんとウマが合うかどうか?」も、この無料相談でついでに確認できるってことだ(・o・)
もちろん、入会してから「この担当とは合わない」と感じれば、途中で変更もOKです!
その担当さんは、挨拶のあと、私の書いたアンケートにざっと目を通して、
「あ、看護師をされてるんですねー。忙しそうだなー・・・。今日は、お仕事お休みなの??」
という雑談から面談がスタートしました。
その後はおもに、私の過去の恋愛経験から私に合いそうな男性像を分析してもらいました。
実際に付き合った経験が無い人は、片思いでもOKなのだそう^ ^
ゼクシィ縁結びエージェントの料金
ゼクシィ縁結びエージェントの無料相談で一番驚いたのは、やっぱり・・・
料金が圧倒的に安いこと!!
料金表にまとめてみました↓
これまで、結婚相談所の資料やホームページを見たことがある方なら、この驚きを分かってもらえると思いますが、
初期活動費が0円!!
というのは、結婚相談所としてはかなり新しい!
これまで入会金や月会費はなんとか出せても、この初期活動費がネックで結婚相談所の入会は諦めた・・・
なんて人も、少なくないはず(・ ・;)
初期活動費とは、入会と同時に支払う費用のことで、入会金とは別に設定されています。
たいがい普通はこの料金だけで、10万とか、20万とかするんですよ(汗)
この現状を何とか変えよう!ということで実現したのがこのリーズナブルな料金プランだとのこと。
ここで私の反応が良かったのを見て、ゼクシィの担当さんも気分がノッてきたのか♪料金のウラ理由まで教えてくれました。
それが↓
ゼクシィ縁結びエージェントで成婚した人が、そのままゼクシィの式場相談も利用することが多い
ということで、サービス全体が活気づくというゼクシィならではの理由もあるのだと。
たしかにそういうことなら、他より安いというのも納得かな。
あと、これは地味に大事なこと。
ゼクシィ縁結びエージェントは入会の勧誘いっさい無かったです!
じつは私はこの日、
「他の結婚相談所も検討したいので」
と言って、入会せずに帰ったのですが、その後の電話攻撃・メール攻撃も無しでした。
人生初の結婚相談所体験が、ゼクシィの無料相談でよかったです!
ただでさえ、はじめてで緊張してるのに、登録とか入会とかグイグイ迫って来られたら、私なんか怖くてパニックですもん・・・(@o@)
あ、それからゼクシィ縁結びエージェントでは、提携しているパートナーエージェントの会員にお見合いを申し込むこともできます!
(もちろん、向こうからアプローチされることも・・・☆)
2020年5月時点でのゼクシィ縁結びエージェントの店舗は・・・
【北海道】札幌店
【東京都】新宿店、池袋東口店、池袋メトロポリタン口店、銀座店、立川店
【神奈川県】横浜店
【埼玉県】大宮東口店、大宮ソニックシティ店
【千葉県】千葉店、船橋ららぽーと店
【静岡県】静岡店、浜松店
【愛知県】名古屋駅店、栄店
【大阪府】梅田茶屋町店、梅田店、なんば店
【京都府】京都駅前イオンモール店、京都三条鴨川店
【兵庫県】神戸店
【広島県】広島店
【福岡県】博多店、天神店
にあります。
オープンした2015年はたったの3店舗で無料相談の予約がすぐいっぱいになってしまい、話すら聞きに行けない人が続出したので!
今後も、どんどん店舗は増やしていくつもりだと私の担当さんが言っていました。
また、店舗のある県には住んでないけど「通勤のついでに立ち寄れそう」とか「2ヶ月に1回の定期面談なら通えそう」という場所であれば、申し込みできます!
2020年5月現在 通常通り予約受付してます♪↓
こちらに続きます!
>>パートナーエージェント無料相談に行った正直な感想